子猫 | ブリーダー直販.com

フレンチブルドッグのお手入れ

 

★ブラッシング★

フレンチブルドッグは短毛なので被毛の手入れが簡単です。
ボディは柔らかいラバーブラシで毛並みにそって撫でるように優しくブラッシングしてあげましょう。
ブラッシングは抜け毛やほこり、汚れなどを落として体を清潔にすることと皮膚に適度な刺激を与えて血行を良くするマッサージ効果もあります。
最低1日1回はお散歩の後などにスキンシップも兼ねてブラッシングをおこなってください。
フレンチブルドッグには換毛期があります。春から夏にかけて、秋から冬にかけての年2回です。
換毛期は被毛の生え変わりが活発になり、抜け毛が多くなります。
特に春から夏にかけては冬場のアンダーコートがたくさん抜けますので、毎日丁寧にブラッシングをしてください。

★顔のしわの手入れ★

フレンチブルドッグはお顔の手入れが大切です。
涙や食べかす、ほこりなどが顔の深いしわの間にたまってしまうと細菌が増殖し、炎症を起こして湿疹などが出来やすいです。
食事や散歩の後など、目、鼻、口まわりのしわの間は蒸した柔らかいタオルなどで丁寧に拭いてあげます。
蒸したタオルなどで拭いたときはコットンや乾いたタオルで軽く叩くように水分をとってあげると良いです。

★シャンプー

フレンチブルドッグは脂漏体質なので2週間に1回、の目安でシャンプーをしてあげましょう。
夏場は体臭や汚れが目立ってきたら、1週間に1回の目安でしてあげると良いでしょう。
必要以上にシャンプーをするのは逆皮膚を傷め、炎症を起こすこともありますので、注意してください。
フレンチブルドッグにおすすめなのは皮膚予防も兼ねて硫黄とサリチル酸を含む薬用のシャンプーです。
体質に合わない場合もありますので、獣医と相談のうえ、使用してください。
シャンプーをした後はアンダーコート(下地の毛)まで完全に乾かすことです。中途半端に乾かして終わらせるとフレンチブルドッグのような短毛犬は皮膚病の原因となります。
又、マズルが短い犬種でもありますので、温度、湿度が高くなると呼吸困難になることがありますので、風呂場でのシャンプーは換気にはくれぐれも気を付けましょう。

★耳のケア

フレンチブルドッグのような脂漏体質の犬種は耳の中が汚れやすいです。
耳掃除を怠っているとたまった耳垢に細菌が繁殖し外耳炎になることがあるので、1〜2週間に1回は耳の中をチェックし、汚れていれば掃除をしましょう。
綿棒などで必要以上に行ったり、強くこすったりするとかえって炎症をおこしますので注意が必要です。
一度、外耳炎になってしまったら、耳掃除だけでは直りませんので、必ず、獣医に相談してください。

★目のケア

フレンチブルドッグは目が大きいので、風の強い日などに散歩に行くと目にほこりが入ってしまうことが多いです。
その際は専用の目薬などを点眼して洗浄してください。
又、目やにが付いていたら、水で湿らせたコットンなどで軽くふいてあげましょう。
目が充血していたり、異常があればすぐに獣医に診てもらってください。

★爪切り

運動量が少ないフレンチブルドッグなどの室内犬は爪が伸びやすいです。
爪が伸びると割れてしまったり、歩行の妨げにもなりますので、定期的にカットしてあげましょう。
犬用のギロチンタイプの爪切りを使用し、血管の手前までカットします。
深爪が心配でしたら、先方だけでも良いのでカットし、やすりで削ってあげてください。
あとはプロのトリマーさんに任せましょう。

★歯磨き

犬にとっても歯磨きは大切な習慣です。
放っておくと、歯垢、歯石が溜って歯周病に発展し、歯が抜けたり、内臓疾患を引き起こすこともあります。
子犬のころから歯周病の原因となる歯石をつけないようにこまめに歯磨きをしてあげましょう。
何年もかけて付いてしまった歯垢、歯石は歯磨きだけでは除去できないので、獣医に除去(スケーリング)してもらいましょう。


トップページ子猫のご購入までのステップ子猫を検索よくある質問生体保証について
お客様の声子猫の受け取り方法会社概要利用規約プライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright (C) 2010 - 2024 ブリーダー直販.com All Rights Reserved.